〜清兵衛メモ〜チェット・ベイカーの歌モノを集めたベスト盤。なぜここまでチェットベイカーの歌声が人を惹きつけるのか。。私なりに考えてみた。。恐らくですが。甘い歌声に少し舌足らずな発音が奇跡的に天然のレイドバックを引き起こしジャズにマッチするのではないでしょうか。聴いていてすごく心地がいいのですが波瀾万丈の人生も影響してか触れたら壊れそうな危うさを同時に持ち合わせているのです。ともかくこの盤は永久保存版です。タイトル| Let's Get Lost (The Best Of Chet Baker Sings)アーティスト | Chet Bakerレーベル | Pacific Jazz 国 | USオリジナル(1989年)規格番号| B1-92932フォーマット|MONO付属 | ダイカット インナースリーブ状態 | ジャケット:EX+/ 盤質:A面EX+/B面EX+ジャケ=微かにシワがあるぐらい。パリッとしていてかなりの美品。ピアノに向かうチェットはジャケ映え確定ですね^ ^※傷がある盤はわざと目立つ様にあえて光を当てて撮っています盤A面=NMよりのEX+です。艶々の超美品盤B面=角度によっては見える音に出ないスレ、スレマーク(写真17.18)があるだけで艶々の超美品バックノイズEX+こんな盤面なのでもちろんノイズは感じなかったです。商品を購入したら①ラベルをガードして精製水を吹きかける②自作の特殊ブラシでレコードの溝に沿って反時計回りに洗う(最低20回)③レコクロスで丁寧に拭く④レコクリンをかけ過ぎだろってぐらい使いベタベタにする⑤レコクロスで丁寧に拭く⑥乾燥⑦視聴する←これ大事(視聴しないとビニールと反応してプチビニ焼けになります)⑧満足しなかったらまた①からやり直し満足したら終了。そして中々売れなかった商品は出荷前にまた①②③だけして内袋を変えています。ご覧の通り最善を尽くしてノイズを消す努力をしています。状態定義はプロフをご覧ください。尚、状態定義はあくまで私の主観です。アナログならではのノイズを理解できない方や神経質な方はご購入をお控え下さい。NC.NRでお願いします。24200193#jazz #ジャズ #レコード #lp #清兵衛レコード